

|
|
Basic information
Name |
ANDO, Kazuyo |
Belonging department |
|
Occupation name |
|
researchmap researcher code |
|
researchmap agency |
|
Narrative Transportation Effects on Blog Readers
ナラティブ(物語)の世界に浸るとき、人は通常とは異なる説得プロセスを辿る。そのことはナラティブトランスポーテーションとよばれ、自己参照や心的シミュレーションの研究知見でメカニズムが説明されている。本研究では、クチコミがナラティブ構造をしていることに注目し、クチコミ(ブログ)が受け手の商品や媒体の評価に与える影響を、ナラティブトランスポーテーション研究の知見をベースにモデル化し、妥当性を確認した。受け手がブログのナラティブ構造を強く知覚するとき、受け手はナラティブトランスポーテ―ションを進め、その結果、対象の商品や媒体の評価にプラスに影響することが明らかになった。
Advances in Consumer Studies
|