「情報教育をどう考えるか」
2015年4月から新しい高等学校学習指導要領(2009年3月改訂)が年次進行で全面実施された。高度に情報化した社会に適切に参画するとともに,そのよりよい形成に寄与するためには,すべての国民が等しく情報活用能力を身に付けなければならない。このことを実現する教育が情報教育であり,高等学校段階で情報教育を中核的に担うために創設された教科が共通教科情報科である。共通教科情報科が必履修教科である理由はここにある。このことについて,高等学校学習指導要領の趣旨に沿って論述した。
情報学教育研究会会誌「情報学教育研究」