

|
|
基本情報
氏名 |
杉田 文 |
氏名(カナ) |
スギタ フミ |
氏名(英語) |
SUGITA, Fumi |
所属 |
商経学部 |
職名 |
教授 |
researchmap研究者コード |
|
researchmap機関 |
|
畑地地域を流れる小河川への硝酸態窒素の負荷源と流入経路について:カナダ・オンタリオ州ストロベリークリークの例
典型的なカナダ南部の農業地域における小河川への硝酸態窒素の流入経路を明らかにすることを目的とした野外調査をおこなった。硝酸態窒素は通常時は流域内の一部の畑地から鉛直に浸透し、地下水面に到達した後、側方へ浸透して小河川へ到達する。降水に伴い不飽和帯タイル中において流れが発生した場合は短時間で高濃度の硝酸態窒素が不飽和帯から直切河川へ流出した。
|