結婚式と表象ー現代日本における花嫁役割の形成と意識変化
「結婚式」を題材とした映画やテレビドラマ、結婚情報誌、絵本という多様な表象から、日本において結婚式のイメージや価値観が形成される過程について論じた。結婚式に対峙する際の女性の「あるべき姿」の認識は、幼少期から人生の諸段階に応じて表象を通して切れ目なく刷り込まれ続けてきた。こうした現状を問題視するとともに、それが婚礼を実施しない「ナシ婚」の増加に起因していることを論じた。
千葉大学『人文公共学研究論集』