

|
|
Basic information
Name |
OGURO, Takeshi |
Belonging department |
|
Occupation name |
|
researchmap researcher code |
|
researchmap agency |
|
Modal Expressions, Hearsay Expressions, and Point-of-view
Conference Presentation(name) |
 |
2018 SNU International Conference on Linguistics, held at Seoul National University
"日本語の伝聞表現「そうだ」を、推量表現「だろう」の振る舞いとの共通性を基にして、談話参与者以外の視点を表示する視点投射句の一種であると分析した。これは付加詞内での生起可能性、真性モーダル表現との共起が出来ないこと、過去形がないこと、の三種類の観察に基づいている。さらに、副詞表現「…によると」「きっと」との適合性により、「そうだ」をevidential head、「だろう」をepistemic headであるとした。 "
|